雑学 なんの日

11月11日

11-11

ポッキー&プリッツの日

11月11日は「ポッキー&プリッツの日」です。
お菓子の形が“1”に似ていることから、江崎グリコ株式会社が1999年に制定しました。
スティック状のお菓子「ポッキー」や「プリッツ」の販売促進とともに、友人や家族、恋人と楽しみながら食べる“シェアするお菓子文化”を広める日とされています。

なぜ11月11日?

ポッキーやプリッツを縦に並べたときの形が、数字の「1」にそっくり。
それが4本並ぶ「11月11日」は、スティックお菓子の形状を象徴する絶好の記念日です。

この日はTwitterやInstagramなどSNSでも毎年大きな話題になり、写真投稿やキャンペーンが盛り上がりを見せます。

ポッキー&プリッツの魅力

  • 手軽に食べられるスナック菓子
  • シンプルから変わり種まで豊富なフレーバー
  • 個包装や小分けで“シェア”しやすい
  • 海外でも人気のジャパニーズスイーツ

企業とファンが作る記念日の形

グリコはこの日を「世界記録挑戦の日」としても位置づけ、かつては“ポッキー同時食べ人数世界記録”を達成したこともあります。
企業主導の記念日でありながら、多くのファンに受け入れられ、消費者参加型イベントの成功例としても知られています。

まとめ

11月11日のポッキー&プリッツの日は、楽しくお菓子をシェアし、身近な人と笑顔になれる日です。
お気に入りのフレーバーを手に、誰かと一緒に過ごす時間を楽しんでみてはいかがでしょうか。

-雑学, なんの日